ZARDの声が褪せなさ過ぎて悲しい。
2016年12月19日
2016年10月01日
少年魔法士が完結!?
まだ現物が確認出来てませんが、いろいろ思い出しつつ、
10年前のホームページを起こしてみました。
ビルダーと忍者ツールズの具合が良くなく下げて、下げっぱなしでした。
Macで操作できるファイルジラで今回はアップロード。
相互リンク等は切れているところ多数ですが、消したくないのでそのままです。
ピクシブにアップロードすることも考えたけど量がすごいし、この形状がお気に入りなのそのままで。
10年前のホームページを起こしてみました。
ビルダーと忍者ツールズの具合が良くなく下げて、下げっぱなしでした。
Macで操作できるファイルジラで今回はアップロード。
相互リンク等は切れているところ多数ですが、消したくないのでそのままです。
ピクシブにアップロードすることも考えたけど量がすごいし、この形状がお気に入りなのそのままで。
2016年04月27日
コナン20周年映画・純黒の悪夢
20周年だから見てきた。
今回黒の組織相手で、どーせなんの解決もしないんだろうなと思いつつ、前回のKIDが何度も見れるほどすっごく良かったので期待した。推理無くてもアクションでOK自分。でも推理ショーがあった方が吉。
けど今回は大人の世界でした。小学生どころか高校生もおよびでない?
ダブルフェイスということで、KIDも期待したし、最低限新一も期待したのに。
蘭にあの電話はなんだよっ新一のばかっ。
漫画で黒の組織と決着がついてないので、映画でつくわけないのですが、ホントに何も解決しなかったあげく、
蘭と新一を別れさせたいかのごとくのヒロインの影の薄さ。
もーヒロインがヒロインやってないね。ただの保護者じゃん。酷い。
前回燃え萌えポイント多数だったのに、
今回は赤井さんの声だけ。
快斗のお父さんの声にしか聞こえない。
どこが純黒で悪夢なんだか。
(・・・・・じゅんぐろと読んでしまうのはフルバのせい。)
業火の向日葵を見直そ。この映画はスクリーンで見る価値があった。
今回黒の組織相手で、どーせなんの解決もしないんだろうなと思いつつ、前回のKIDが何度も見れるほどすっごく良かったので期待した。推理無くてもアクションでOK自分。でも推理ショーがあった方が吉。
けど今回は大人の世界でした。小学生どころか高校生もおよびでない?
ダブルフェイスということで、KIDも期待したし、最低限新一も期待したのに。
蘭にあの電話はなんだよっ新一のばかっ。
漫画で黒の組織と決着がついてないので、映画でつくわけないのですが、ホントに何も解決しなかったあげく、
蘭と新一を別れさせたいかのごとくのヒロインの影の薄さ。
もーヒロインがヒロインやってないね。ただの保護者じゃん。酷い。
前回燃え萌えポイント多数だったのに、
今回は赤井さんの声だけ。
快斗のお父さんの声にしか聞こえない。
どこが純黒で悪夢なんだか。
(・・・・・じゅんぐろと読んでしまうのはフルバのせい。)
業火の向日葵を見直そ。この映画はスクリーンで見る価値があった。
2016年02月25日
探偵チームKZ事件ノート
ふ・・ふ・・ふ。
古傷をえぐってくれたぜ。
今頃になってアニメ化されるとは。
てゆーか、私、集英社コバルト文庫だから。
てゆーか23年前の作品でしょ〜〜〜〜。
サイバーフォーミュラーと宇宙皇子の影響で、いのまたむつみさん挿絵の本を漁っていて、そのときKZシリーズ原作の『友愛クエスト』を読んだ。
けっこう真面目なミステリでボルジア家の毒とかあって。
それに探偵ごっこだけじゃなくて、いろいろ完璧すぎなささかげんがリアルで面白かった。
集英社コバルト文庫では小学生までで、その後は書いてくれなかったから、中学生や高校生仕様でそりゃもーいろいろもう未練たらしく妄想したメンバー。
そ・れ・が。
講談社で、中学生でシリーズで継続中。しかもGシリーズでは高校生でヒロインが出てくる。
しかも面白い。『初恋プロセス』でコバルトにしては意外と残酷に表現されてた部分もちゃんとあった。
なんだなんだ、当時、中学生編待機中で、ついに叶わず、だったのに。
今からだと23年前だぞ。今更、続き読ませてくれんの〜〜〜〜v><vだ。
私が読んでたバージョン。
あ〜〜〜もう販促><v
未練たらしい自分を再確認〜〜v。
こうなると放課後シリーズもプチアニメかしないかな〜。
古傷をえぐってくれたぜ。
今頃になってアニメ化されるとは。
てゆーか、私、集英社コバルト文庫だから。
てゆーか23年前の作品でしょ〜〜〜〜。
サイバーフォーミュラーと宇宙皇子の影響で、いのまたむつみさん挿絵の本を漁っていて、そのときKZシリーズ原作の『友愛クエスト』を読んだ。
けっこう真面目なミステリでボルジア家の毒とかあって。
それに探偵ごっこだけじゃなくて、いろいろ完璧すぎなささかげんがリアルで面白かった。
集英社コバルト文庫では小学生までで、その後は書いてくれなかったから、中学生や高校生仕様でそりゃもーいろいろもう未練たらしく妄想したメンバー。
そ・れ・が。
講談社で、中学生でシリーズで継続中。しかもGシリーズでは高校生でヒロインが出てくる。
しかも面白い。『初恋プロセス』でコバルトにしては意外と残酷に表現されてた部分もちゃんとあった。
なんだなんだ、当時、中学生編待機中で、ついに叶わず、だったのに。
今からだと23年前だぞ。今更、続き読ませてくれんの〜〜〜〜v><vだ。
私が読んでたバージョン。
あ〜〜〜もう販促><v
未練たらしい自分を再確認〜〜v。
こうなると放課後シリーズもプチアニメかしないかな〜。
2015年09月05日
まじっく快斗1412で如月的おススメ
3話ハスラーvsマジシャン(1412で初のアニメ化)
Magic Kaito 1412 Episode 03
6話ブラックスター(コナン初登場前の時計台の話)
Magic Kaito 1412 Episode 06
21話KIDvsコナン月下の瞬間移動(銀座4丁目に行きたくなります)
Magic Kaito 1412 Episode 21
おまけ的、22話レッドティアー(ちょっとカガリっぽい人出てくる)
どれも楽しめます。
1412は全話安定した作画。
伏線のある話は1話から見たほうがいいですが、どこをピックアップしても面白いです。
それに伏線を追うなら小説がすごくいいです。

まじっく快斗1412 6 (小学館ジュニア文庫) -
まじっく快斗←OVAだったりアニマックスだったり&コナンの絵柄。
新一にはない、快斗ならではの影の部分のシーンが
けっこうリアルに描かれている。
まじっく快斗1412←昨秋のアニメで地上派で24話までv
地上波だけあって、快斗の心理描写や過去は触れる程度。
だがしかし、1412は女の子がものすごく丁寧で、まったく崩れない。
安心して見れます。
洋服の小物設定なんか素晴らし過ぎる。スカートの短さも絶妙v
さらにウェディングドレス断言設定。
スキーの話の青子のドレス(13話彼から手をひいて)
キャラソンの「幼なじみのキョリ」は1412の作画安定ぶりを楽しめます。
中二病的で、1412じゃないほうを味わうなら、ニコニコでマイリストの多い順で見るといいと思うv
Magic Kaito 1412 Episode 03
6話ブラックスター(コナン初登場前の時計台の話)
Magic Kaito 1412 Episode 06
21話KIDvsコナン月下の瞬間移動(銀座4丁目に行きたくなります)
Magic Kaito 1412 Episode 21
おまけ的、22話レッドティアー(ちょっとカガリっぽい人出てくる)
どれも楽しめます。
1412は全話安定した作画。
伏線のある話は1話から見たほうがいいですが、どこをピックアップしても面白いです。
それに伏線を追うなら小説がすごくいいです。

まじっく快斗1412 6 (小学館ジュニア文庫) -
まじっく快斗←OVAだったりアニマックスだったり&コナンの絵柄。
新一にはない、快斗ならではの影の部分のシーンが
けっこうリアルに描かれている。
まじっく快斗1412←昨秋のアニメで地上派で24話までv
地上波だけあって、快斗の心理描写や過去は触れる程度。
だがしかし、1412は女の子がものすごく丁寧で、まったく崩れない。
安心して見れます。
洋服の小物設定なんか素晴らし過ぎる。スカートの短さも絶妙v
さらにウェディングドレス断言設定。
スキーの話の青子のドレス(13話彼から手をひいて)
キャラソンの「幼なじみのキョリ」は1412の作画安定ぶりを楽しめます。
中二病的で、1412じゃないほうを味わうなら、ニコニコでマイリストの多い順で見るといいと思うv
2015年05月28日
青子と快斗
幼なじみのキョリ・・・かわいすぎる><v
久しぶりにキャラソン聞いてちょー小っ恥ずかしかったけど、
M・A・Oさんうまいから、
勝平さんの調子っぱずれでも(←酷。でも私世代の声優さんでうまいのは松本梨香さんだけ)
可愛く聞こえる。
なんどもリピート。
サイコー。
歌詞サイコー。
あー、今度、時間あったら青子と快斗の話を書こ。
久しぶりにキャラソン聞いてちょー小っ恥ずかしかったけど、
M・A・Oさんうまいから、
勝平さんの調子っぱずれでも(←酷。でも私世代の声優さんでうまいのは松本梨香さんだけ)
可愛く聞こえる。
なんどもリピート。
サイコー。
歌詞サイコー。
あー、今度、時間あったら青子と快斗の話を書こ。
2014年10月12日
弱虫ペダル2期1話
面白いv
弱虫ペダルを見る前から、ビアンキいいなぁと思っている。
何がいいのかと言われると「色」
チェレステカラー
性能はすいません二の次です。
私の中のロードバイクランキングは
1位ビアンキ
2位キャノンデイル・コルナゴ
3位オルベア
道走ってて、ロードバイクを動体視力で確認した時、一番目に入るのがビアンキなのです。
二番目がキャノンデイル。
コルナゴはコンパクトさが好き。オルベアはデザインが好き。
さて、弱虫ペダルオープニングで自転車が並んでる。
真っ先にチェレステカラーに目が行きます。
速攻ビアンキ見つけます。
荒北チャリ。
ビアンキ欲しさが拍車。
弱虫ペダルを見る前から、ビアンキいいなぁと思っている。
何がいいのかと言われると「色」
チェレステカラー
性能はすいません二の次です。
私の中のロードバイクランキングは
1位ビアンキ
2位キャノンデイル・コルナゴ
3位オルベア
道走ってて、ロードバイクを動体視力で確認した時、一番目に入るのがビアンキなのです。
二番目がキャノンデイル。
コルナゴはコンパクトさが好き。オルベアはデザインが好き。
さて、弱虫ペダルオープニングで自転車が並んでる。
真っ先にチェレステカラーに目が行きます。
速攻ビアンキ見つけます。
荒北チャリ。
ビアンキ欲しさが拍車。
2014年09月05日
ブエルタアエスパーニャ
Jsports無料配信
http://www.jsports.co.jp/campaign/pedaru/
・・・ペダルの山組が出るんだ^ワ^。
BMCより、ビアンキが好きな自分。
と思いつつ、エウスカルテルエウスカディが無いのが残念。
オルベア見たいなぁ。
http://www.jsports.co.jp/campaign/pedaru/
・・・ペダルの山組が出るんだ^ワ^。
BMCより、ビアンキが好きな自分。
と思いつつ、エウスカルテルエウスカディが無いのが残念。
オルベア見たいなぁ。
2014年08月09日
2014年07月21日
忍たま
子供が100%勇気を聞くので、光GENJI脳再来。
歌はうまいんだよなぁ。
忍たまの6年生もいいなぁとか、成長は組もいいなぁとなるとちょっと話が変わってくる?
ニコニコ面白すぎです。
歌はうまいんだよなぁ。
忍たまの6年生もいいなぁとか、成長は組もいいなぁとなるとちょっと話が変わってくる?
ニコニコ面白すぎです。